昭和の遊具

私が小さい頃、公園や学校にはまだ昭和っぽい遊具が少し残ってました

手で掴まるシーソーとか、輪っかのブランコとか、今見ると結構危なっかしいんだけど

そのぶん、スリルがあってすごく楽しかった記憶があります

特に、手で掴まるシーソーには思い出があって

私、体が小さくて軽かったから、すぐ持ち上げられちゃって

友達にイタズラでずっと下ろしてもらえず、空中で泣き喚いたことが多々ありました。

でも、小学1〜2年生くらいで「危ないから」って使用禁止になってしまって

あっという間に遊べなくなっちゃったのが、ちょっと寂しかったです

今思えば、ドタバタも含めていい思い出です。

後半戦は西川さんととわでやっております!

本日も楽しみましょう!朝までがむしゃら!